FAQ(よくあるご質問)
FAQ(よくあるご質問)
泰侍株式会社について
Q. 泰侍株式会社はどのような事業を行っていますか?
A. 泰侍株式会社は、日本酒、焼酎、日本茶をはじめとする日本の伝統的な飲料の海外輸出が主な事業です。その他、日本酒の教育事業、及び輸出相談(商工会議所専門家登録、産業創造機構専門家)、飲料専門の写真・動画制作、酒ツアー及びなどを行っています。
Q. 泰侍株式会社のオフィスはどこにありますか?
A. 弊社の本社は、大分県青葉台3−23−5にあり、主な業務は、テースティングオフィスと撮影スタジオがある大分県大分市今津留2−2−3にございます。詳細な住所やアクセスについては、お問い合わせページをご確認ください。
輸出サポートサービスについて
Q. 泰侍株式会社へ輸出サポートサービスを相談したいのですが、どのように依頼すればよいですか?
A. まずは、お問い合わせフォームまたはお電話(代表直通:090-5483-5194)でご連絡ください。お困りごとを30分から1時間の無料相談をズーム会議にて聞き取りします。お客様のご要望をお伺いし、最適なプランをお見積もりと共に後日ご提案させていただきます。
Q. 輸出サポートでは具体的にどのようなサービスを提供していますか?
A. 弊社では以下のようなサポートを提供しています:
- 日本産酒類の海外輸出(及びお茶の海外輸出)
- 販売戦略の立案
- ラベル翻訳やデザインサポート
- 輸出に必要な書類や契約書の作成
- 海外バイヤーとの通訳での商談サポート
Q. 輸出サポートはどの地域を対象にしていますか?
A. アジア、北米、ヨーロッパを中心に、幅広い地域を対象としています。具体的な国や地域についてはご相談ください。
写真・動画サービスについて
Q. 撮影場所はどこでも対応可能ですか?
A. はい、日本国内であればどこでも対応可能です。海外での撮影をご希望の場合も、条件に応じて対応いたしますのでご相談ください。
Q. 撮影にかかる日数はどれくらいですか?
A. 撮影内容や規模によりますが、通常は1~3日程度です。編集や納品までの期間も含め、事前に詳細なスケジュールをご案内します。
酒ツアーについて
Q. 酒ツアーは個人でも参加できますか?
A. はい、個人のお客様も大歓迎です。ご家族やご友人と一緒に参加することも可能です。
Q. オーダーメイドのツアーはどのように依頼すればよいですか?
A. ご希望の地域や訪問先、体験内容をお伺いし、オーダーメイドプランをご提案します。まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。
その他
Q. 泰侍株式会社とコラボレーションしたい場合、どのように連絡すればよいですか?
A. コラボレーションやタイアップのご相談は、お問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にご連絡ください。
Q. 支払い方法はどのような種類がありますか?
A. 銀行振込で対応しております。詳細はお申し込み時にご案内いたします。
Q. 外国語での対応は可能ですか?
A. 英語での対応が可能です。その他の言語についてもご相談ください。
その他のご質問がございましたら、お問い合わせフォームまたはお電話(代表直通:090-5483-5194)にてお気軽にご連絡ください!